
購入した住宅をリノベーションでグレードアップ
不動産業者が売り出した再生住宅をさらにグレードアップして、自分好みのリノベーションを施したU様。奥様に住み心地を伺いました。
江田島市 | U様 | R元年5月 | 物件購入&リノベーション
※クリックで拡大します。

- 当社を知ったきっかけは?また当社に決めた理由を教えてください。
- 江田島に来てからずっと賃貸に住んでいたのですが、そろそろ家を探そうと思い、インターネットで職場に近い場所に売住宅を見つけて不動産業者に℡しました。その業者から江田島の土地勘に強いやまもと住研の小西さんを紹介されて、案内してもらいました。家が気に入ってリフォームしたいという事になって、同社の建築営業、長﨑さんが引き継いでくれました。
- リノベーション前困っていた事、不便だった事は何ですか?
- 内装も外装もリフォームされていたので、このまま住めるくらいキレイな再生住宅だったのですが、玄関ホールからド
アを開けると、キッチンが丸見えで嫌だったのと、和室部分が気に入らなかった。
畳、襖、障子などはメンテナンスも必要になると思い、フローリングにしてリビングとつなげて広くしてもらいました。キッチンはキレイだったのでそのままにして、浴室は自分好みに替えてもらいました。 - リフォームしてよかった点は?
- リビングへ入るドアを和室があった側の壁に替えてもらった所、キッチンがお客様から見えず、気がラクになりました
リビングの窓に内窓を取り付けてもらった所、外に居ても中の話し声やテレビの音などが全く聞こえてきません。
また、ミラーカーテンも取り付けたので、外から中が透けて見える事もなく、プライベートが守られるので安心して生活できますね。
和室に付いていた床の間や仏間を収納にして中にダイケンのシステム収納棚を取り付けてもらいました。リビングの物が全てここに収まりすっきり。まだ空いているので突然のお客様の時、リビングの不要な物を一瞬で仕舞えるので大助かりです。

- 住み心地、使い心地はいかがですか?
- キッチンはカラン(水栓)だけ取り替えてもらったのですが、センサーで手を触れずに水が流れるので使いやすいですよ。浴室はTOTOのサザナの新色にしてもらったので、好きなカラーでテンションが上がります!カーテンは寄元さんにコーディネートしてもらったのですが、どれも可愛くて気に入っています。
- やまもと住研の社員の対応・マナーは?
- みなさんよかったですよ!家を案内してくれたのが小西さんじゃなかったら買ってなかったかもね。また、すてきな部屋ができたのは、100%長﨑さんのおかげです。現場監督の細川さんも工事が終わってからも時計をつけてくれたり、小さな注文でも対応してもらってありがたいです。
- 工事の出来栄えを100点満点で言うと?
- 100点よ!100点。2Fの手摺も補修してもらいました。キレイになりましたよ!
- これからお家でやりたい事はありますか?
- 家がキレイになったので、友達が泊まりに来る予定です。盆と正月は実家で過ごしていたのですが、今年は両親や弟がこちらに来る予定です。賃貸に住んでいる時は掃除が好きじゃなかったのに、自分のお気に入りの家になったら毎日掃除をしています(笑)

リビングには拭き掃除用とゴミを吸い取る2台のお掃除ロボットが待機しています。
整然と片づけられたリビングのテレビの横には胡蝶蘭があり、お部屋をさらにグレードアップ。
再生住宅は価格も手に入りやすいというメリットがあり、
リノベーションを施せば自分だけのとっておきのマイホームが完成します。
当社では不動産購入をお手伝いする社員と、建築、リフォーム等をお手伝いする、それぞれの専門社員がいます。
お家を購入してリフォームする際、必要な情報が共有できるので、
お客様が手続きなどで何度も来店する手間を減らす事ができます。
※写真掲載・インタビュー等は施工主さまの許可を頂いております。